以下、本文になります
科学研究費助成事業
科学研究費助成事業(科研費)は、我が国の学術を振興するため、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(研究者の自由な発想に基づく研究)を格段に発展させることを目的とする「競争的研究資金」であり、ピア・レビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。研究種目によって、文部科学省から交付されるものと、独立行政法人日本学術振興会から交付されるものがあります。
他の学外研究助成は以下のサイトをご覧ください。
学外研究助成一覧(オリジナルサイト)
科学研究費助成事業採択課題
科学研究費助成事業に関するページ
文部科学省「科学研究費助成事業-科研費-」(外部サイト)
独立行政法人 日本学術振興会「科学研究費助成事業」(外部サイト)
科学研究費の取扱いについて
科学研究費助成事業の応募・執行に関する各種資料(学内のみ)
※科研費公募説明会の資料及び、経費計算表等はこちらよりアクセスください。
文部科学省「科研費助ハンドブック」(外部サイト)
文部科学省「科研費の公募、審査、交付等」(外部サイト)