以下、本文になります
寄付教育研究プロジェクト
同志社大学寄付教育研究プロジェクトは外部の組織や個人からの教育面・研究面での同志社大学へのご協力を広く受け入れるシステムです。
日頃からの理想と考えておられます大学院・学部での教育コースの提供や、同志社大学の一員としての他の教員との共同研究など、広範な教育・研究活動分野でのご参加が可能です。もちろん大学教育を通じた社会への直接的な貢献が行えるばかりでなく、優秀な大学生や大学院生の教育を通じて、組織や個人がお持ちの高邁な理念を現代の若い世代に直接伝えるのに好適なシステムです。
現在設置している寄付教育研究プロジェクトについては寄付研究プロジェクト群をご覧ください。
なお、寄付講座については、今出川校地教務課にお問い合わせください。
設置申請の手続き
- リエゾンオフィスと下打合せのうえ、「寄付教育研究プロジェクト設置申込書」をご提出ください。
- リエゾンオフィスは、学内の適切な教育・研究部署(寄付教育研究プロジェクト開設部署)に対して審議依頼を行います。
- 寄付教育研究プロジェクト開設部署で妥当と判断されますと、開設部署が大学長に対して「寄付教育研究プロジェクト設置計画書」を作成・提出し、受入を申請します。
- 学長は、開設部署から提出された「寄付教育研究プロジェクト設置計画書」の内容を、学内の寄付教育研究プロジェクト審査委員会に諮問します。
- 審査委員会ではプロジェクト計画を審査し、妥当であると判断した場合、部長会での審議を経て、学長が決定します。
- 開設部署では、寄付教育研究プロジェクトに参加する学外担当者が、同志社大学の教授・准教授として十分に活躍できるかどうかを審査します。活躍可能と判断した場合、同志社大学チェア・プロフェッサーとして同志社大学教授・准教授の称号を与えます。(任期付教員として扱われます。)なお、チェア・プロフェッサーを置かない寄付教育研究プロジェクトの設置も可能です。
- 5、6が決定すれば、申請者に連絡し、開設部署に適切な名称を冠した寄付教育研究プロジェクトを設置し、同志社大学のリソースとサポート体制、他の教員との協力体制を利用した教育・研究活動を開始していただきます。
存続期間
原則として1年以上5年以内
寄付教育研究プロジェクトに関するお問い合わせ
お問い合わせ |
同志社大学 リエゾンオフィス TEL:0774-65-6223 |
---|
寄付講座に関するお問い合わせ
お問い合わせ |
同志社大学 今出川校地教務課 TEL:075-251-3204 |
---|