このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

研究成果の国際広報支援

研究成果の国際広報支援 (111768) 研究成果の国際広報支援について

目的

研究開発推進機構研究推進部では、本学の国際的な研究プレゼンス向上を図るため、研究者の研究成果をいち早く世界へ発信することで、共同研究への発展の契機となるなどを期待し、2021年度から国際研究広報の支援を実施しています。

対象となる論文発表の予定がある場合は、ぜひご連絡ください。


対象

研究論文

-本学研究者等(*1)が筆頭著者もしくは責任著者
-本年度中の掲載が決定している論文、かつ論文公表後90日以内
-Top 10%ジャーナルなど高インパクトジャーナルへの掲載

著書

-本学研究者等(*1)が執筆
-下記の国際広報対象出版社(*2)から出版された著書またはbook chapterで査読を経ているもの

(*1)
専任教員、任期付教員、特別客員教授、特別任用教授、専任フェロー、特定任用研究員A・B、チェア・プロフェッサー、特別任用助教(有期研究員)、特定任用助手(有期研究員)、特別研究員A・B、外国人留学生助手(有期)、日本学術振興会特別研究員(同志社大学研修員)。
なお、本学の大学院生が、筆頭著者と責任著者を兼ねる場合においても、指導教員からの推薦があれば、本支援の対象とする。

(*2)
Academic Press、Basic Books、Brill、Cambridge University Press、Columbia University Press、Cornell University Press、Duke University Press、Elsevier Science、Harvard University Press、Indiana University Press、John Wiley & Sons、Johns Hopkins University Press、Kluwer、Lexington Books、Massachussets Institute of Technology Press、New York University Press、Oxford University Press、Palgrave Macmillan、Princeton University Press、Routledge、Sage、Springer International、、Springer Nature、Stanford University Press、University of California Press、University of Chicago Press、University of Michigan Press、University of Minnesota Press、University of Texas Press、University of Wisconsin Press、Yale University Press。
※2025年4月1日時点の支援対象であり、更新の可能性があります。

支援内容

英語リリース文の作成

サイエンスライターが研究論文をもとにリリース文を作成します。リリース文の作成にあたり、簡単な質問票(ニュースリリース質問票)への回答、写真・図等の素材の提供をお願いしています。

ニュースリリース質問票はこちらからダウンロードしてお使いください。(学内のみ公開)

「英語リリース文の作成」は、研究論文の場合のみの支援となります。書籍またはbook chapterの場合は、申請者自らがリリース文を作成してください。

世界最大規模の科学ニュースリリース配信プラットフォームへの掲載

科学雑誌「Science」を発⾏するAAAS(アメリカ科学振興協会)が運営するオンラインニュースサービス「EurekAlert!」にリリース文を掲載します。

支援件数

20件程度

予定件数に到達した時点で国際研究広報に係る費用面での支援は終了しますが、費用負担いただける場合は、各種手続き等の支援は引き続き実施します。

受付期間

2026年2月末日までに下記連絡先までご連絡ください。

予算件数に到達した時点で費用面の支援は終了する場合があります。

申請方法

研究論文

上記「ニュースリリース質問票」を用いて、下記申請先までご連絡ください。

またはBook chapter

ア) 出版社名、イ)著書タイトルまたはbook chapterタイトル、ウ)出版日、エ)著者名・所属 を添えて、下記連絡先までご連絡ください。

申請先

研究開発推進機構 研究推進部 URA

E-mail:jt-ura@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ

研究企画課

TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757
E-mail:ji-knkak@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)