'23年11月22日 更新
2023年11月4日~5日に行われた第5回共調的社会脳研究会において安原彰子さん(心理学研究科)が奨励賞を受賞しました。安原さんは、ロボットが涙を流したときの人の反応に着目しており、定量的な検討を行いました。これからのAIやロボットの普及により、対人コミュニケーションが変化していく将来を明るく照らす研究内容であることが評価され、奨励賞を受賞しました。
発表題目
ロボットに涙は必要か? ―ロボットの涙の有用性の検討―受賞名
奨励賞受賞者
安原 彰子(心理学研究科 博士課程(後期課程)1年次生)連名者
竹原 卓真(同志社大学 心理学部教授) 2023年11月4日~5日に行われた第5回共調的社会脳研究会において安原彰子さん(心理学研究科)が奨励賞を受賞しました。安原さんは、ロボットが涙を流したときの人の反応に着目しており、定量的な検討を行いました。これからのAIやロボットの普及により、対人コミュニケーションが変化していく将来を明るく照らす研究内容であることが評価され、奨励賞を受賞しました。