このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

2025年度 第2回 博士キャリアカフェ「迷いと挑戦のキャリアパス:企業からアカデミアへ」を開催します。

2025年10月1日 更新

本学では、キャリアパス支援の一環として、アカデミア、企業、官公庁等を問わず様々な分野の博士学位取得者の方から、ご自身の経験や現在の状況について伺う「博士キャリアカフェ」を定期的に開催しています。

今回は、2024 年 9月に本学理工学研究科で博士(工学)を取得された後、本学研究開発推進機構(理工学部) (日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2025年4月より山梨大学で研究と教育に携わっておられる原田裕生先生に、「迷いと挑戦のキャリアパス:企業からアカデミアへ」と題してご講演を頂きます。

講師 原田 裕生(はらだ ゆうき)先生
山梨大学大学院総合研究部工学域 機械工学系(メカトロ二クス工学) 助教
博士(工学)(同志社大学)[2024年9月取得]
プロフィール 2020年3月同志社大学生命医科学研究科 医工学・医情報学専攻(博士前期課程)修了。
国内自動車メーカーを経て、 2022年4月同志社大学理工学研究科電気電子工学専攻(博士後期課程)に入学。
2024年9月に短期修了で博士学位(工学)を取得。
同志社大学研究開発推進機構(理工学部) (日本学術振興会特別研究員(PD)を経て、2025年4月より現職。
なお、博士後期課程在学中に次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)支援対象学生を経て、日本学術振興会特別研究員(DC2)に採用。
開催日時 2025年11月5日(水)12:15~13:15
ご講演30分/懇談30分
開催形式 オンライン
対象 本学学生及び教員
申込方法 フライヤーのQRコードもしくは下記リンク先よりお申込みください。
申込締切:11/4(火)15:00

https://forms.office.com/r/vqVWj1pQE4

備考 文字通訳、手話通訳等について、特別な配慮をご希望の方は、原則として2025年10月8日(水)までにご希望の内容をお知らせください。ご要望内容を検討の上、できる限りの対応を取らせて頂きます。

2025年度 第2回 博士キャリアカフェ フライヤー

ファイルをひらく

参加をご希望の方は、フライヤーのQRコードもしくはリンク先よりお申込みください。
申込締切:11/4(火)15:00

※本イベントは JST ・次世代研究者挑戦的研究プログラムの支援を受け実施する「同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクト」の一環として実施しています。

お問い合わせ

研究企画課

TEL:0774-65-8256
FAX:0774-65-7757
E-mail:ji-knkak@mail.doshisha.ac.jp

お問い合わせ一覧(部課所在・事務取扱時間案内)

カテゴリ

同志社大学公式サイト:
研究・産官学連携 /在学生 /