このページの本文へ移動
ページの先頭です
以下、ナビゲーションになります
以下、本文になります

イベント

同志社大学京都と茶文化研究センター 佐伯順子教授(センター長)・太田直希助教 が大阪・関西万博「共創チャレンジ」でイベントを行います ―7月23日・7月24日―

2025年7月18日 更新

展示企画

「いのちと緑輝く日本の茶文化を世界へ」
佐伯順子 教授(センター長)
太田直希 助教

(同志社大学京都と茶文化研究センター)


大阪・関西万博会場内において、日本の伝統文化の魅力を発信するイベントを実施いたします。

「お茶のお点前の所作」と「能の音楽」を組み合わせた、この催し独自のパフォーマンスを通じて、京都の武家(サムライ)文化を背景にはぐくまれた「お茶」と「能」を中心とした日本文化の魅力を味わっていただける内容となっております。

パフォーマンスの後には、アフタートークの時間を設け、日本文化の魅力について解説したり、お客様との質疑応答におこたえしたりして、会場のみなさまとのコミュニケーションを通じて双方向性の対話型のイベントを予定しております。

日本の伝統文化といえば、堅苦しい、敷居が高いというイメージをお持ちの方もあるかもしれませんが、屋外のステージですので、気軽に立ち止まっていただいて、雰囲気を味わっていただければと思います。
予約ご不要ですので、どうぞお気軽にお立ちよりください。
  • お点前 : 同志社大学  太田直希 助教
  • アフタートーク : 太田直希 助教 + 同志社大学  佐伯順子 教授(センター長)
開催日時 2025年7月23日(水) 13:30~15:00
2025年7月24日(木) 15:30~17:00
*当日の天候、お客様の状況などによって、時間は多少前後する可能性があります
開催場所 大阪関西万博会場内 「ポップアップステージ東内」
観覧
無料
※会場への入場には大阪・関西万博入場チケットが必要です。
関連情報 いのちと緑輝く日本の茶文化を世界へ
大阪・関西万博「共創チャレンジ」
京都と茶文化研究センター
同志社大学 学際的研究拠点・中核的研究拠点
お問い合わせ

京都と茶文化研究センター

E-mail: jsaeki@mail.doshisha.ac.jp


カテゴリ

同志社大学公式サイト:
トップページ /研究・産官学連携 /在学生 /卒業生 /