同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォーム
同志社大学は、2021年6月1日付けでCO2リサイクル社会の実現に向けて、産官学連携による教育研究活動を全学的に推進するスキームとして「同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォーム」を発足させました。
温室効果ガス(主にCO2)の排出削減は全世界的な課題であり、わが国も2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロとするカーボンニュートラルを表明しています。同志社大学はこの課題に対して、CO2を資源と見なして活用できる基礎原理を見出し、企業等が有する先端技術との連携による再資源化、再エネルギー化を進める「カーボンリサイクル」に取り組んでいます。
本学が中核となって提唱するカーボンリサイクルの教育研究プラットフォーム構想は、カーボンニュートラルを実現するだけでなく、CO2リサイクル社会として、これまで解決が困難とされていた諸問題を一気に解決する可能性を秘めた、まさに次世代を支える革新的な技術基盤の形成を目指すものです。その形成には技術の成熟度に合わせ、多くの企業・研究機関の参画が必要となります。
また、技術の革新と合わせて必要となるのは、新たな技術を織り成し社会全体をデザインできる人材です。本プラットフォームでは、この人材を「社会イノベーター」として養成します。本学は、この取組を通じて得られた学術的な知見をもとに新たな学問領域及び研究分野を創出することで、アカデミア、大学としての役割を果たしていきます。本学の新たな取り組みにぜひご期待ください。
以下のリンクをクリックするとプラットフォームの紹介動画をご覧いただけます。(YouTube)
同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォーム
Doshisha Education and Research Platform for Carbon Recycling (CRPF)
事業実施統括 後藤 琢也 副学長・研究開発推進機構長
代表者 後藤 琢也 副学長・研究開発推進機構長
お問い合わせ |
同志社大学 研究企画課 TEL:0774-65-8256 |
---|
さらに詳しい情報は同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォームでご案内しています。 |
---|
同志社大学カーボンリサイクル教育研究プラットフォームでは、更に詳しい活動内容等の情報もご案内しています。 |