【本学所属の大学院生・学部生及び教職員対象】
本学で実施している同志社大学大学院博士後期課程次世代研究者挑戦的研究プロジェクト(SPRING)では、支援対象学生に対し、研究力向上のための機会を提供しております。
その1つとして、10月に英語論文執筆ワークショップを実施いたします。
論文を執筆する中で出た疑問や課題を、自身の研究テーマに沿って実際に考える機会にしていただけると思います。
事前に参加登録を行い当日参加していただきますと、ワークショップの録画が配信されます。
積極的に参加登録をお願いいたします。
論文執筆ワークショップは3つのパートから構成されます。
それぞれが独立しておりますので興味のある一部のパートのみの参加も可能です。
*使用言語:英語
開催日 | 10月16日(水) 12:15~14:15 / Part1: Designing an impactful study 10月18日(金) 12:15~14:15 / Part2: Effective academic writing 10月21日(月) 12:15~14:15 / Part3: Maximizing discoverability |
---|---|
開催方法 | オンライン お申込み後、シュプリンガーネイチャー・ジャパン様より詳細のご案内がございます。 |
講師 | シュプリンガーネイチャー・ジャパン Maybelline Yeo 氏 |
費用 | 無料 |
対象者 | 本学所属の大学院生、学部生及び教職員 |
参加申込 | 本ガイダンスは事前申込制とさせて頂いております。
|
お問い合わせ |
---|
京都クオリアフォーラム「2024 博士キャリアメッセKYOTO」を開催します。
2024年度の博士キャリアメッセは、「博士学生の今を知る&次世代の高度専門家たちにエールを‐」をテーマとし、Part1では、博士後期課程学生のポスターによる研究紹介、Part2では、博士学生のネットワーキング(交流会)を行います。
京都・奈良の7大学の博士学生が一堂に会し、お互いの研究内容や活動を知るだけでなく、会員企業の関係者と対面で交流できる貴重な機会となります。博士後期課程学生に限らず、後期課程に進学を検討している大学院生、学部生、また研究者の皆様の積極的な参加をご検討ください。
参加をご希望の方は、フライヤーのQRコードもしくは下記リンクからお申し込み下さい。
*「博士キャリアメッセ」は博士学生や企業関係者が博士に対する期待やキャリアについての現状を本音で語りあい、キャリアの選択肢を広げる場として、京都クオリアフォーラム・人材育成Gのもと、JST次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)に採択された京都・奈良6大学が企画運営しています。
*京都クオリアフォーラム
京都に根ざす大学と企業が互いの垣根を越えた交流を通して”「知」の共鳴場”を実現し、新たなイノベーションを創出することで、社会実装を通して日本の科学技術、産業界に貢献する事、世界をリードする人材を輩出する事を目的として設立された産学コンソーシアム。
・参加大学(50音順)
京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、京都府立医科大学、同志社大学、奈良先端科学技術大学院大学、立命館大学
・参加企業(50音順)
京セラ株式会社、三洋化成工業株式会社、株式会社島津製作所、株式会社SCREENホールディングス、NISSHA株式会社、株式会社堀場製作所、村田機械株式会社、株式会社村田製作所
開催日時 | 2024年11月1日(金)10:00~17:30 |
---|---|
開催場所 | 同志社大学室町キャンパス 寒梅館B1 ハーディーホール 交通アクセス|同志社大学について|同志社大学(doshisha.ac.jp |
対象者 | 京都クオリアフォーラム参加団体の学生(博士前・後期課程学生・博士を目指す学部生) 京都クオリアフォーラム参加団体の社会人(ポスドク・教職員・社員・役員・自治体関係者他) |
プログラム | Part1:博士学生によるエレベーターピッチとポスターセッション Part2:博士学生によるネットワーキングセッション(交流会) (Part2(交流会)は発表者と事前登録の社会人のみ) 詳細 :フライヤー
|
主催 | 京都クオリアフォーラム人材育成G |
参加費 | 無料 |
申込締切 | 2024年10月22日(火) |
参加方法 | 事前申込制とさせて頂いておりますので,フライヤーのQRコードもしくは以下のリンクからお申込みください。 |
ポスター発表を希望する方 (博士後期課程学生のみ) | ポスター発表は10:15~の1分間のエレベーターピッチと13:00~15:00のポスターセッション 15:00~のネットワークセッションへの参加が必要です。
|
お問い合わせ |
0209-2.pdf
|
---|
本学より、MOBIO産学連携 合同シーズ発表会(外部サイト)にて、研究シーズの発表を行います。
川口 正隆 (生命医科学部 教授)
10月29日(火) 14:20~14:35
建設機械等の産業車両の部品振動を実験室で再現し、耐久性や強度を検証できれば、製品全体の開発効率(期間、費用等)を向上させることが可能となります。
本研究では、部品を固定するフレームを解析モデルに置き換え、実時間数値シミュレーションでアクチュエータを駆動することにより、部品振動を再現する技術を開発しています。
MOBIO産学連携オフィスでは、中小企業のみなさまの技術開発や技術の高度化を支援するため、大学・高専との産学連携を推進しています。
MOBIO産学連携オフィスと連携している大学より、<ものづくり・機械><化学・素材>の分野における最先端の研究シーズをご紹介します。
新しい視点やアイデアが見つかるかもしれません。
新たなビジネスや商品開発をお考えの企業のみなさまは奮ってご参加ください。
※サイトより引用
MOBIO産学連携 合同シーズ発表会(外部サイト)
開催日時 | 2024年10月29日(火) 14:00~16:45 |
---|---|
開催形態 | Zoomによるオンライン配信(予定) |
定員 | 50名 |
申込締切 | 2024年10月28日(月) |
費用 | 無料 |
参加申込 | 要参加申込(外部サイト) |
お問い合わせ |
リエゾンオフィス(研究開発推進課-京田辺) TEL:0774-65-6223
|
---|
本学より、Challenge万博2024『大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会』 in the Greater Tokyo Area(外部サイト)にて、講演・展示を行います。
株式会社AGRI-PASS(同志社大学発)
代表取締役社長 江南 彪斗(大学院 理工学研究科 2023年卒)
2024年10月31日(木)14:10~14:20 講演予定
農業のリソースマネージメントシステム
同志社大学で取り組んでいる「農作業請負型労働力支援による農業生産力向上」の研究成果を活用し、農業への労働投入量拡大と生産性向上を目指しています。農業における労働者不足を解決するために請負型労働力支援システム「AGRI-PASS」を開発中です。
プログラム・登壇者の詳細
(事業内容・シーズ概要、連携企業業種など)は、
Challenge万博2024『大学発シーズ・スタートアップがつくる未来社会』(外部サイト)
よりご確認ください。
開催日時 | 2024年10月31日(木)13:00~18:00、11月1日(金)10:00~18:00 |
---|---|
開催場所 | 三井住友銀行本店東館1F/3F |
費用 | 無料 |
申込 | |
申込締切 | 2024年10月28日(月) |
主催 | 関西イノベーションイニシアティブ(KSII) 三井住友銀行 |
お問い合わせ |
リエゾンオフィス(研究開発推進課-京田辺) TEL:0774-65-6223
|
---|
同志社大学では博士後期課程修了後のキャリアパスの紹介を目的とした
「 博士キャリアデザインガイダンス 」を開催し、将来へのビジョンを描く機会を提供しています。
今回は、人文・社会系博士に特化したキャリアデザインについて 、
株式会社エマージングテクノロジーズ代表取締役社長の深澤氏にご講演いただきます。
人文・社会系の博士後期課程進学後のキャリアパスについての課題や、
理系博士とは異なる企業ニーズや就職活動のノウハウを学びます。
博士前期・後期課程への進学予定者も参加可能です。
1.日時
2024年11月20日(水)16:45~18:15
2.内容
人文 ・ 社会系博士に特化したキャリアデザインについて
3.講師
株式会社エマージングテクノロジーズ 代表取締役社長 深澤 知憲氏
4.対象
主に博士後期課程学生、 一貫制博士課程学生
※博士前期 課程、 学部生のみなさまも参加いただけます 。ご自身の進路の参考として、積極的にご参加ください 。教職員も参加可能です。
5.事前申し込み
本ガイダンスはZoomによるオンライン開催となりますので,事前申し込み制とさせて頂いております。
11月19日(火)13:00までに,下記リンクもしくは画像のQRコードからお申し込み下さい。開催日前日の夕方を目途に、大学付与のメールアドレス宛に参加用のURLをお送りいたします。
お問い合わせ |
---|
本学より、イノベーションストリームKANSAI 8.0(外部サイト)にて、研究成果のブース出展および実機によるデモンストレーションを行います。
ソーシャルロボットとの対話を体験するデモを展示いたします。
このデモでは、ChatGPTをはじめとした最新の人工知能技術を統合したソーシャルロボットが、対話を通じてあなたの良い所を見つけ出し、それを褒めてくれます。この体験を通じて、ロボットと人間の新しいコミュニケーションの可能性を探り、未来の社会におけるロボットの役割を感じていただけます。ソーシャルロボットによる新たなサービスに向けたイノベーションの創出と、心温まる交流をお楽しみください。
-あなたを対話するロボットのイメージです。きっと、あなたの良い所を見つけ、あなたを元気づけてくれます。
-研究室のミッションとソーシャルロボットの活用事例の紹介です。
本展示では,三調株式会社との共同研究で得られたバランスパフォーマンス改善のトレーニング効果について紹介します。フォーマルな場面でパンプスや革靴を履く場合にでも、スニーカーでも、ルームシューズでも使用可能な【超薄型+特殊形状】のインソールでどのように身体にトレーニング効果をもたらすことができるのか? ヒトの身体の健康のために整える・鍛えることと、ファッションの楽しみや美しさを追求することの両立という難題の解決に挑戦しています。立位時間の多い方やアスリートの日常生活を足下から支え、美しさから健康を目指していきます。
-特殊形状インソールの使用による身体のトレーニング効果やそのメカニズムについて学術データを示します。
イノベーションストリーム KANSAI(外部サイト)は、グラングリーン大阪を拠点に、大阪・関西発のイノベーション創出を支援するU-FINOが主催し、年に1回開催する複合都市型イベントです。
『うめきたで “ディープテック”に触れる*出会う』をメインテーマに、関西を中心にした大学・研究機関等の最新の研究成果や大学発スタートアップの製品などをうめきたで体験できる展示会と、U-FINOの事業やイノベーションに関係する様々なトークセッション、セミナープログラムを2日間開催します。
様々な方が混ざり合うグラングリーン大阪のコンセプトをぜひ会場でご体験ください。皆様のご来場をお待ちしています。
※サイトより引用
開催日時 | 2024年11月28日(木)、29日(金) 10:00~17:00 |
---|---|
開催場所 | ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンター |
費用 | 無料 |
参加申込 | 要来場者登録(外部サイト) |
お問い合わせ |
リエゾンオフィス(研究開発推進課-京田辺) TEL:0774-65-6223
|
---|